ジンジャーエール

辛口エールで一杯ひっかける

ドラフトで点数つける意味がわからない

先日プロ野球のドラフト会議が開催されたようだ。今年は高校生のスター候補が多かったので注目度が高かったとか。視聴率も平日昼間なのに結構高かったそうだ。わずか2ヶ月程度前の事なのにもうだいぶ昔のことに思えるが、甲子園盛り上がっていたもんね。「公立の星」みたいなフィーバーがあったように思います。優勝した大阪桐蔭には本当に気の毒だったけど。

で、ドラフトですよ。

毎年ドラフト翌日の新聞にはどの球団が誰を指名したかの一覧が乗る。最近はネットニュースで速報もされている。よく目にするのが各球団のドラフトを採点する企画です。んで、このドラフト採点企画って誰が得するの?って話ですよ。

やれ◯ッテは90点だの東京ヤクルトスワ◯ーズは50点だのD⚪︎NAは60点だのと好き勝手に採点するじゃない。「今年のドラフトの勝ち組は〇〇!負け組みは××!」みたいな。

 

それってめちゃくちゃ失礼な話じゃない??

 

まだプロとして1球も投げてない、1回も打席に立ってない選手を外れ扱いとは。

そりゃあ素材的に、知名度的に落ちるよね、っていう対外的な評価があるのはわかるよ。全ての選手を平等に扱うなんてのは無理な話さ。期待値が異なるのも当然。でもさ、プロ野球選手になるっていう夢があって子供の頃から一生懸命野球に取り組んできたんだよ。時には野球以外のことを犠牲にしながら。家族の協力を得たりしながら。そしてやっと指名されて「さぁプロ野球選手になるぞ!これは通過点にすぎないんだ!」と意気込んでるその時に「今年の〇〇球団のドラフトは60点!」とかやられたら指名された選手としては「う〜ん…」となるんじゃないか。なんでわざわざ落とす必要があるんだ。

確かにこうしたドラフト採点記事では個々の選手についてディスってるのはないと思う。得点の差は主に「くじ運についてとチーム戦略について生じてるんだよ」っぽく構成している。その意味では多少気を使った感じにはしているんだろう。それはそれで余計に悲しい感じにもなるが。で、まぁそういうのもドラフトの楽しみの一つだよいちいち目くじら立てんなよ、という人もいるかもしれない。じゃあそういう人は自分の晴れの日にどこの誰かもわからないような人に一方的にケチつけられて挙げ句の果てにネットでそこそこの数の人に配信されても文句を言わないのだろうか。僕なら文句いうけどね。

特に点数自体も根拠のあるものじゃなそうだし。例えばナンバーでは小関順二氏が採点をしている。小関順二氏といえばドラフトではおなじみですね。故パンチョ伊東氏の次くらいにドラフトでおなじみの人と呼べるんじゃない?わからないけど。

number.bunshun.jp

記事では中日、ロッテが95点でトップだ。一方最下位はヤクルトとオリックスで50点。トップと再開の点差が具体的にどういった測り方をした結果なのかはわからない。たぶん小関氏の経験と直感つまり主観でしょう。しかもこれは絶対評価ではなく相対評価をしたものと思われる。要するにA球団とB球団を比較してA球団の方が優れているから点数を高くつける(主観で)ということです。そこに科学的な根拠はない。ないにも関わらず低い得点に甘んじた球団に指名された選手はいきなり全国的に恥をかかされる。こんな理不尽はないと思うんだけどどうだろうか。

しかもこの採点、毎年やってるよね。でも過去の振り返りはしてないのではないかな。例えばある年のA球団を95点と評価しました。でも5年後この年の入団選手で1軍に定着している選手がいないとなると、当然失敗だったわけですよね。そうするとこの95点という評価はどうだったの?となる。もちろん入団前の評判を点数化しただけで、実際の育成に携わる球団に問題があるんだろうと言われれば確かにそうです。でもやりっぱなしで 責任は負いませんっていうのは随分じゃない。高得点の球団がそうでもなかった場合はまぁいいとしてせめて低評価した球団に関し、その年の指名選手で活躍するのがいたら「ごめんね」くらいは言いなよ。人として。

これが居酒屋やカフェで仲間内でワイワイやってる分にはそりゃ勝手ですよ。でもメディアで大々的にやる以上数字の根拠は必要でしょうし、その後の追跡や分析もするべきじゃないのかな。少なくとも100%主観で頼まれもしないのに勝手に点数付けして人の門出に泥塗っておいてあとは知らんぷりって、そりゃあ人間不信にも繋がってしまうでしょう。社会人野球の選手ならともかく高校生や大学生相手にいい大人がなにドヤ顔で点数つけて語ってんのよ。

 

日本人ってほんとランキング好きだよね。なんでなんだろう。しかもそのほとんどが根拠を書くものであることが問題だ。いい例が朝のニュースの星座占い。なんで局によって違うんだよ。あんなの監修している占い師の主観だろ。そんなのを全国ネットで堂々と垂れ流すんじゃない。ドラフトの点数づけも同じ構図。球団に必要とされて指名されたのだから100点でいいじゃないか。そうすることに何か問題でもあるのだろうか。点数つけるのであれば、数年後その年のドラフト指名選手がきちんと戦力になっているかどうかを検証した時にすればよろしい。少なくとも入団の時点で点数つけて勝ち組だの負け組み論じるほど愚かなことはない。

ドラフト制度の改革が必要だ、なんてよく言われるけど外野の無責任な言動も含めて改革をして欲しいものですね。