ジンジャーエール

辛口エールで一杯ひっかける

1年生になったら

うーーーーーん。

小学1年生ってこんなんなの?Yes, こんなもの - Bygones !

 

僕も今年から子どもが小学校1年生になりました。

なのでわかります。

いろいろ大変ですよね。

で、この記事も読みました。

小学校入学が子どもにとってどれだけしんどいイベントなのか簡単に解説します: 不倒城

いやまぁ考えは人それぞれなんですが。

個人的にちょっとうーーーーーん、と唸るわけです。

「不倒城」ブログでは小学校入学をこのように表現しています。

小学校入学というイベントは、大人で例えると「転職したら、いきなり引継ぎも何もなくタスクが3~4倍になった」くらいの負荷になると考えてよろしいかと思います。 

 (小学校入学が子どもにとってどれだけしんどいイベントなのか簡単に解説します: 不倒城より引用)

 

小学校での生活はタスクなんでしょうか。

僕は小学校の生活は子どもにとっては確かに大変な面もあるけど、おもしろい冒険のようなものだと感じています。遊びです。

 

キレイごと言うなよ!って言われるかもしれません。確かにそうだ。

子ども目線で考えると大変なことはいっぱいある。それは間違いない。

たとえば保育園なら子どもが「今日は保育園行きたくない、休みたい」と言えば休ませることも可能です。(そうやって子どもの主張をホイホイ聞くことの是非は置いといて)

でも小学校にあがるとそういう“さぼり”は認められません。

学校の準備も自分でしなくちゃいけないし、宿題もある。

なんだったら小学校のことだけでなく、家の手伝いもしなさい!と言われるかもしれません。

 

学校の準備だの片付けだの宿題だのいくら親が「しなさい」と言っても、一発で子どもができるということは少ないです。だいたい別のことに意識が向いたり気がついたらテレビ見てたりして「まだやってないの!?」と二度怒られる。 

そう。これらを行うのは子どもにとってかなりめんどくさいことらしい。生活習慣を整えるっていうのは子どもにとっては結構エネルギーを要するんだろうな、と。

 

上記両ブログでも、そうした面を考えて「気長に見守るのが吉」という結論に達しています。その点については全く異論はありません。

ただ不倒城ブログのように大人目線で「タスク」って考えるのがちょっとむずがゆいというか。もっとシンプルに子ども目線で考えればいいじゃんってなるわけです。というか子育てにおいては大人目線での押し付けは避けたほうが良いのでは、と。

 

実際自分の子どもを見ていると、学校の準備や宿題など明らかにできてないこともあるけど学校に行くのは楽しそうです。たぶん僕が知らない学校での世界があるのでしょう。ていうか自分が小学校の頃を思い出したときに確かにそういう楽しい面があるから6年間も通えたのでしょう。きっとそうだ。

不倒城ブログでは「小学校のイベントはしんどいタスク、なぜなら〜」と徹底的に大人目線で解説してますが、そこに子どもからの目線がないことにどうしてももやもやしてしまう。一見するとなるほどタスクなのか、となりそうですがよく考えるとできの悪い営業マンみたいに自分の都合ばかりを押し付けて売り込んでないか、と感じるのです。そもそも小学校って仕事なのか、と。できる大人風目線出しすぎじゃね?的な。

 

なんかねー、できるコンサル?みたいな解説されてもねーって。

親はコンサルタントではありません。親は親です。ってな感じ。そこを間違えてしまうとどこかで苦しくなるんじゃないかと感じます。親は子ども全てを理解できます、というのは間違い。子どものことなんて全然わからない。そりゃそうでしょ。24時間一緒にいるわけじゃないんだから。子どもには子どもの世界があり、考えがある。子どもからしたらそもそもタスクとすら感じてないでしょう。そこに「これはタスクじゃ」なんて言っても響かない。

 

子どもやることっていうのは基本遊びの延長なんですね。だからあんまりタスク、タスクって大人目線を振りかざすべきじゃないんじゃないかと。そうした見方をしているとそのうち「なぜこの程度のタスクができない」と部下を責める上司のような親になってしまうんじゃないかと思うんですよね。そうすると子どもも苦しい。部下なら成績出して、査定があって、期待に添えなければ最悪解雇もあり得ます。でも自分の子どもを査定したり解雇したりはしないでしょう。子どものやることをタスク、タスクと言ってしまうと小学校低学年の頃はできなくても長い目で見てあげましょうね、って余裕見せられますが中学生とか高校生になると「なんでできないんだ。期待外れだ」って方向に向かってしまわないだろうか。そんな気がします。

 

だいたい子どものやることなんてたいていは遊びの延長程度に考えておけばグンと楽です。あまり期待しない。学校の準備も宿題も全部遊び。タスクじゃない。子育てだってタスクじゃないでしょ。ラッキーボーナスステージ程度のスタンスで臨んだほうが精神的にもよろしいんじゃないかと思います。