ジンジャーエール

辛口エールで一杯ひっかける

入学式で子どもに着せる服装は何が正解か?

正解なんてそもそもねーだろ、と思います。

というか不正解がない。

 

僕の子どもが今年の春から小学生になるのですが、先日妻から相談をうけました。

 

「ねぇ、入学式に来ていく服どうしよう?」

はい、思いました。てっきり妻が新しい服を買いたいのかと。前に保育園の入学式だかなんだかで買ったやつあるじゃん、また買うのー?と。

 

「違うよ!子どもの服だよ!」

うぅ…ごめんなさい…。

 

でもそんなこと全然考えていませんでした!入学式って普段着じゃダメなの?

なんでも妻の親友のお子さんが昨年小学生になったんだけど、そのときの入学式で、そこまでかしこまってない少しキレイ目の格好をさせたそうです。黄色のワンピースみたいな。そうしたら子供たちはみな黒とかグレーの正装チックな格好だったので浮いてしまったとか。妻の親友曰く「つまんない」

 

僕も同様に思います。

なんでみんな同じ格好しなきゃならないんでしょうか?

何色でもいいし、別に正装じゃなくてもいいんじゃないか。

そーゆーのが好きな人はいいですよ。一生に一度のことだしちゃんとした格好がしたいと考えるのは。そこは自由です。

 

でも、世の中には貧困家庭もあるわけで。わざわざ入学式のために数千円~数万円もかけて今後着る機会がどれほどあるか分からない服を買うのは現実的ではありません。

心配なのはそうした人たちが無理をしなきゃならなかったり、無理をしなかった結果陰口を叩かれたりするんじゃないかということで。

 

僕みたいに普段スーツをほぼ着ないでもなんとかなる人間からしたら、子供のうちから人と同じ格好をすることを教えるのはどうなんだろうかと思ってしまいます。

もちろん、入学式が特別な場だということはわかります。TPOってあるだろ、と。

 

ただ学校って教育の場なんだからそこまでTPOを意識しなくても、とも思うわけです。

「いやいや子どものうちにTPOを教えておかないと。しつけもできないのか!」といわれそうですが、しつけはしっかりとしています。

というか僕自身別にスーツでなくても困らないし、どうしても(空気を読んで)正装しなきゃならない時はそうします。それくらいはまともな頭があればできるでしょう。僕の中のしつけって、何も考えずに周りに合わせることを教えるのではなく、自分で考えて判断する力をつけるために大人の経験や知恵を教えることだと思ってます。

 

で、結局入学式で子どもに何を着せるのが正解かは僕にはわかりません。

基本的には着たいものを着せるのが一番なので、ピシッとした格好をしたいと言えばそうすればいいし、動きやすい服装がいいならそうさせよう。

とりあえず「周りと合わせる」ことと、理由も示さず「アレはダメ、これ着なさい」はやめておこうと考えています。

 

たかが入学式なのにこんなに大変なのか~。

これから大変そ。。。