ジンジャーエール

辛口エールで一杯ひっかける

山田太郎氏は落選したけど「約30万票獲得にオタクの票田の可能性を示した」ということの意味がいまいち分からない件

参院選が終わりました。

悲喜交々ですね。

顔はヤバイよヤバイよ。ボデーにしな。

三原じゅん子議員は神武天皇を実在の人物と考えてると語ったそうです。

それはつまり大人気歴史漫画「キングダム」は歴史上の事実のみで構成されている、と主張するようなものです。実際は史実を元にしたフィクションというべきでしょうね。まぁ神武天皇は実在の人物と言えるのならばアベノミクスは成功していると主張することもできるでしょうね。そういう見識ならね。フィクションだって権力者が言えばノンフィクションになるってことです。

沖縄の問題は沖縄に住んでないから知りません

正直だな。今井絵理子議員(!)

これって日本人の感覚をよく表している。自分の家の問題じゃないから正直どうでもいい。でも地域の安全のためにどこかの誰かには負担して欲しい。

政治家になったとたん興味が湧くのか?票のために?一市民として関心を持たないのかな?今後も沖縄に負担をお願いするにしろ、あるいは日本各地に分担するにしろ日本人が考えなきゃならない問題だと思うのね。そこに一市民/議員の区別はない。

思ったよ。これぐらい図々しくないと立候補できないのね。

オタクにターゲットロックオン!

新党改革から比例で出馬した現職の山田太郎氏が落選した。

議員は落選したらただの人とはよく言ったもので、三原議員や今井議員はどんな頭の中身であれ当選すれば議員として扱われる。一方山田氏はただの山田氏だ。

で、この山田太郎氏。表現規制に反対しオタク層の票を集めたと言われている。

今回は落選したが、今後オタクがもっと政治に関心を持てば票田としてプレゼンスを放つのでは、と分析されている。

 

「オタク層が票田になる可能性示した」 表現規制反対派・山田太郎議員、落選も30万近い票獲得 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

 

本当にそうなんだろうか。

僕は漫画・アニメなどのオタクではないからよく分からない。(詳しい方いたら色々ご指摘下さい)

ただ、オタクっていっても当たり前の話だけど一人ひとり考え方は違うはずだ。

もともと政治に関して高い関心を抱いているオタクだっているかもしれない。

一方で表現規制の部分に関してのみ興味を持つオタクもいるだろう。

保守的な人もいれば、革新的な人もいるだろう。

“オタク”と一括りにして大票田だ!と見なすのは少し違うんじゃないだろうか。

票田=刈り取りたい思惑

じゃあなんでオタク=大票田なのか。

例えば昨今のアイドル商法がある。

今までの一般的なオタクのイメージは3次元に興味が無く2次元の女の子に興味があって、ファッションとか外食とかレジャーなどの消費には興味を示さないが、自分の趣味には惜しげもなく投資するーーどちらかというと経済活動の外に生息している独自の存在と、僕は思っていた。

そこで頭のいい人は彼らオタクが自分の趣味には大金をつぎ込むことに目をつけ、じゃあ彼らが大金を突っ込みたくなるような商品を作ればいいじゃん、となった。

で、アイドルですよ。“会いに行ける”とか“自分が支えて育てた”とか。

でもそのアイドルたちはイケメンとニャンニャンしてっていう。

おだてられた結果、悲しいことに搾取されただけだったんですね。(もちろんそうでない人もいるでしょう)

自分たちで主体的にアイドルを好きになったと思っていたが、実は食物連鎖に組み込まれていた…

オタクを巡る攻防

これからますますオタクに十把一絡げのレッテルを貼り、彼らに一見すると心地の良いことを言って「ね?ね?だから1票入れてよ!い・れ・て♡」と囁いてくる人たちがたくさん出てくるだろう。

 

オタクの人たち自身がみずから意識的に大票田になるのなら分かる。

でも実際は、先述したようにオタクといってもスタンスは人それぞれ。

もしオタクにはパワーがある!可能性がある!と言って持ち上げてくる政治家がいたらもしかしたら腹をすかせた狼かもしれませんね。