ジンジャーエール

辛口エールで一杯ひっかける

モバイクが日本進出!シェア自転車の時代がやってくる!?

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/0I9A5312ISUMI_TP_V1.jpg

先日地元の新聞を読んでいたらシェア自転車を世界で展開しているモバイクが日本に進出する、まずは福岡に日本法人を作って反応を見るという記事がありました。

モバイクって何それ?

まずモバイクとはどんな会社なのでしょうか。中国は上海発のベンチャー企業でシェア自転車事業を世界100カ国で展開しています。創業は2016年。世界に500万台の自転車があり利用登録者は1億人を超えているとか。しかし創業から1年程度でこの成長ぶり。シャオミとかもそうですが中国ベンチャーの成長の仕方はちょっと異常なほどですね!さすがにマーケットがでかい。特徴としては

  • GPS、電子錠付きの最新自転車を提供している
  • アプリで空き自転車を確認、解錠もアプリでできる
  • 返却不要(他のユーザーが使うか、運営が回収する)

ということで非常にお手軽に自転車が利用できるということですね。旅行者にとっては旅先を自転車移動して楽しみたい場合に有用だと思います。

広がるシェアビジネス

近年シェアビジネスというのが広がりを見せています。シェアハウスとか。カーシェアリングとか。AirbnbやUberなんかもシェアビジネスになるのでしょうか。相席屋…はちょっと違うのか?僕は日本人というのは所有欲のある人種でカーシェアリングなんかを初めて見たときは「これ流行るのか」と思ったものですが着実に浸透しているようです。そういえば江戸時代の長屋なんかを見ると井戸は共用だし鍋の貸し借りなんかも当たり前。狭い空間だからこそ工夫してシェアする習慣が実は昔からあってわりかし受け入れやすいのかなぁなんて考えます。特に今は必要以上にモノを持たない暮らしを目指す人も増えているので今後もいろんな分野でもシェアビジネスは出てきそうですね。モバイクは今のところ年内のサービス開始を検討していて料金も未定ということですが日本の自転車のあり方を大きく変えるかもしれませんね。

モバイク日本進出にあたっての課題

さてモバイクの日本進出を伝える新聞でも書かれていましたが、懸念もあります。特に大きな問題となるのが違法駐輪です。モバイクは自転車をGPSで管理します。で、利用者は好きなところに置いていけるという利便性が大きな強みです。わざわざ元の位置に返す必要がないので利用するハードルが下がりますね。かといって自転車はあちこちに好き勝手止めていいわけではありません。自転車放置禁止区域に止めていると行政に回収されてしまいます。というか単純に迷惑ですね。通行の邪魔になったり。私有地に勝手に止めたり。

福岡市は都市の人口規模の割にはコンパクトで移動するには自転車で事足りることが多く福岡市周辺の自転車人口は結構多いのです。で、今福岡市中心部の博多〜天神エリアで駐輪場が足りないということが問題となっています。実際僕も天神や博多に自転車で出かけると止めるところの確保に苦労することもあります。なんでも最近は有料駐輪場にすでに止めてある他人の自転車をわざわざ100円払って動かして空いたスペースに自分の自転車を止める人がいるようです。駐輪代として倍払っても止め場所を確保したいということですね。勝手に動かされた人にとってはいい迷惑なので絶対ダメなことなのですが。

モバイクはこういった違法駐輪については利用者になんらかのペナルティを科すことを検討しているそうです。具体的にどんな内容になるかは明らかにされていませんがどんなんでしょう罰金とか一定期間の利用禁止とか?いずれにしろ個人個人のモラルに頼る方法だけではなくきちんとしたルール作りが必要です。

シェア自転車を楽しもう

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/MIYAKO85_cafebnomado20140725_TP_V1.jpg

僕自身は普段必要があって自転車に乗るのでシェア自転車を利用することはほとんどないと思います。ただ自転車はきちんとルールを守って乗ればこんなに便利なものもないので今後も需要が途切れることはないと思います。なのでこのシェア自転車を自転車ライフのきっかけとする人が出てくるかもしれませんね。モバイクのスタートと今後の展開を楽しみにしています。

ちなみに福岡市は経済特区となっており起業、特に外国人の起業や外国法人に対して様々な支援があります。また福岡市はいろんな地域から人が集まっているので情報感度が高く海外のアパレルブランドが日本に来るにあたって最初に展開する地域の一つになっているとか。これからも様々なビジネスで福岡が活気付けばもっとおもろい街になると感じます。

 

それではまたね!

 

*追記*

この記事を書いた後にモバイクは札幌でも展開することを発表しました。札幌の自転車事情を僕は全く知らないのですがやっぱり自転車が盛んなのでしょうか。北と南から様子を見るっていうのは面白いですね。